• iSquint

MPEG2をMPEG4へ変換するためにiSquintを使っています.たまにスクリプトエラーで起きることはわかっていましたが,どうやらファイル名に「〜」が入っているとそのファイルを変換し始めるときにスクリプトエラーが発生することがわかりました.購入するときは動画が見られるiPodPSPも持ってないしケータイでも動画は見ないだろうしどうでもいいやと思って安い方を選んだ訳ですが,DVDへ大量に保存するためにどうせMPEG4に変換するんだったらPC-MV52DX/U2ではなくてPC-MV71DX/U2にすればよかったかな.

BUFFALO PC-MV71DX/U2 MPEG-1/2/4 HWエンコードBOX

BUFFALO PC-MV71DX/U2 MPEG-1/2/4 HWエンコードBOX

  • [ネット]NOTE

id:befree:20070122:p1
NGNショールームへ行ってきました.今までNTTのショールームには何度か行っていますが今回はフィールドトライアル中のせいか非常にビジネスライクなショールームでした.とりあえずNGNの売りは1.QoS,2.個体識別と認証(NTTいわくセキュリティ),3.信頼性,4.オープンなインタフェースらしいです.QoSは最優先,高優先,優先,ベストエフォートの4ランクに分類されて,それぞれのランクに応じて通信帯域の保証を行なうらしいです.

が,今日見せていただいたデモンストレーションで4つのNGNの売りが示されているのかっていうとそうでもないと思います.今日のデモで気に入ったのはPTMN(Push to Talk with Multimedia over NGN)です.単純なインスタントメッセージアプリケーションなんですけど携帯端末でのマルチメディアデータの共有や共同作業機能が充実していたのでなかなか面白かったです.その他のアプリケーションの感想をまとめていくと,高音質IP電話機は現状アナログ回線では音声帯域が3.4kHzなのに対してNGNを利用すると7kHzにできるらしくて確かに高音域まで聞き取れるようになっていました.まぁそれで何がうれしいのかよくわかりませんでしたが違いはわかりました.次,ハイビジョン映像配信サービスに関して,これはオンデマンドTVとの違いがわかりませんでした.今現在,地上デジタル(といってもうちはケーブルテレビのセットトップボックス)とアナログで数秒ずれるという問題があるのですが,これがNGNによって改善されるのかどうかということがわかっていません.テレビ番組を見ればずれは明らかなんですが左上に時計が出ているとやっぱりずれていることを実感します.オンデマンドTVを以前試用してみたときにも感じていた疑問ですが実際に見比べるのを忘れて無料試用期間が終わってしまったので今となっては調べようもないのですが,NGNマルチキャストを利用したからといって放送局でのエンコード,チューナーでのデコードがなくなるわけではないでしょうからやっぱずれてしまう気がします.それに加えてネットワークを流れてくるときにどれだけずれるのかが気になった訳ですが今日のデモンストレーションは基本的に生放送とは無縁なものでしたからNGNでどうなるのかよくわかりませんでした.質問してみたのですがQoSがどうたらこうたらという話だったのでまぁなんらかの改善があるのだと期待します.ハイビジョンIPテレビ電話や高品位フレッツフォンに関してはテレビ電話ってそんなに便利なのかな,双方向で映像が見たいものなのかという疑問を持っているので,これらにもあんまり興味はありません.へぇきれいになるんだなって程度です.ハイビジョン映像コミュニケーションのデモンストレーションでテレビ会議システムがあったらしいのですが今日は見せていただけなかったのでよくわかりませんが,大画面で実物大サイズに相手が表示されていると目の前にその人たちがいるような感覚で話ができていいのかなと思いました.ユビキタス見守りというのはデモンストレーションがうまくいかなかったのですがICタグを使って子供を監視してみようという試みらしいです.プライバシーの問題があるでしょうし,そんなものに頼らなければならない地域社会ってどうなのか疑問が残ります.

梅田で見られたのはこれだけで大手町のNOTEには倍くらい展示物があるらしい.フィールドトライアルは1年間で今年の12月までショールームは開いているらしいので夏くらいに関東へ行く機会があれば予約したいと思います.

結局のところNGNだから目新しいアプリケーションが提供されるのかというのはよくわかりませんが,ネットワークの広い意味で信頼性があがるので今までは想像されてはいるが実現されていないようなアプリケーションが実装されるのではないかということですかね.