故障

外線での発着信ができないのでうちでの故障かと思ってNTT西日本IPカスタマサポート(0120−248−995)へ電話をしてみると9時35分からひかり電話自体が故障しているらしいことがわかった.いままでも何度か公に故障しているが初めて被害にあった.故障ついでにうちのAD-200SEの設定を久々に見てみるとログにファームウェアの更新確認ができていないことが発覚した.それはさておき故障から復旧するとNTT西日本IPカスタマサポートから電話をいただけるらしい.でも1軒1軒電話をするのも大変だろう.NTT西日本のサイトで障害・故障情報のページを設けて公開しているが,発生・復旧をメールマガジンにしてくれるほうが双方にとって有益な気がする.

ボイスワープ

ケータイでひかり電話の番号3つにかけてみるとどれもつながらず,「一部でつながりにくい状態」という表現はうそだと思っていたのだが,家に帰って家族に話を聞いてみると電話をかけられたしかかってきたとのこと.どうやら本当に「一部でつながりにくい状態」だったらしい.

を見ると更新が21:20で停まっている.明日もつながりにくそうだ.以前,ひかり電話A(エース)について書いた時(d:id:befree:20061002:p2)にボイスワープは使う必要がないと書いたわけだが,こういう災害時にはボイスワープが活きるかもしれない.

ボイスワープには話中時転送という機能がある.今回の故障ではひかり電話へ電話をかけてもたいがい話中扱いだった.ということはボイスワープで転送してくれるのではないだろうか.幸いうちは災害時のために店にはISDNを引いている.ということでボイスワープでISDNへ話中時転送しておけばこのような事態になっても店では違和感なく使えるように思う.月額500円は保険ということでいいや.まぁとりあえずそういう転送が実現されるのかどうかを明日NTTへ問い合わせてみることにする.

ひかり電話A(エース)

NTT西日本でも「ひかり電話A(エース)」が料金プランとして追加されたらしいので料金を確認してみた.「ひかり電話A(エース)」では基本料金に含まれる通話料金を超えた通話料金も3分8.4円(税込)だそうです.「安心プラン」や「もっと安心プラン」では基本料金に含まれる通話料金を超えた通話料金は3分7.56円(税込)なんで,「ひかり電話A(エース)」よりも「安心プラン」や「もっと安心プラン」のほうがそれなりに通話をする人には得です.「ナンバーディスプレイ」は利用していますが「ナンバーリクエスト」や「迷惑電話おことわりサービス」は利用していません.その2つは電話機がやってくれています.ただ電話機にやらせているせいかもしれないが最初の呼び出し音が鳴るのが通常に比べると遅いです.「ボイスワープ」は使う必要がないし「キャッチホン」は「複数チャネル」と併用できない.ということで「ナンバーディスプレイ」しか使うことがないので

「安心プラン」「もっと安心プラン」>>>>>>>>>>>>>>>「ひかり電話A(エース)」

という感じ.
ちなみに3分7.56円(税込)というのは050IP電話同士の無料通話を除けば知る限りで一番安い通話料金なはずなんですが,NTT西日本ではあまり宣伝されていません.やはり従量制の部分で安くなると電話屋さんのNTT西日本は人が集められること以上に痛手なんですかね.

あと

の「月額基本料金プラン」のところの※4で書かれている注意書き

※4 月額基本料金に含まれる通話料分を超えた通話は、音声通話8円/3分(税込8.4円/3分)、テレビ電話通話(携帯電話への発信を除く)15円/3分(税込15.75円/3分)で計算いたします。

NTT西日本の受付(0120-068-202)へ問い合わせてみたところ内容が間違えているらしい.そのうち訂正されるそうです.じゃないと告知なしに値上げしたことになる.

ナビダイヤル

電車に乗っていて広告にナビダイヤル(0570で始まる番号)が書いてあって思い出したけど,ひかり電話に関してNTT西日本ではアナウンスがなかったと思うがNTT東日本って秋からナビダイヤルに対応するって謳っていた気がする.NTT西日本の話ではあるがひかり電話時報(117)に対応した時には,VoIPアダプタの再起動がなかったような気がするんだけどひかり電話ゲートウェイに関してはなんらかのプログラム的な変更あるいはハードウエアの変更があるはず.ってことは先日のNTT東日本ひかり電話の大規模障害ってナビダイヤルに対応させるためにアナウンスなしになんらかの内部変更を行なったせいじゃないのかな.

内線総接続数

NTT西日本が提供しているひかり電話VoIPアダプタAD-200SEでは,ひかり電話端末として接続できるのは5台までと決まっています.端末を増やしてみると各部屋に端末を置いてみたり店に端末を置いてみたりとどんどん増えてしまいます.そのため接続できる端末の数をなんとか増やせないものかと調べてみるとフリーのIP-PBXAsteriskを見つけました.

Asterisk
http://www.asterisk.org/

とりあえず運用するのにどれくらいのスペックのPCが必要なのか,VoIP関連の情報交換されているWikiへ質問してみました.

asterisk+faq
http://voip.gapj.net/index.php?asterisk%2Bfaq